ビッグデータで見えた!日本人のリアル

Twitterの生の声を大量に集めて日本人のリアルな姿をあぶり出し、生きるヒントを探ります。これまで分析したツイート数1,065,620件!

  • 食べ物・食事
  • 日常・暮らし
  • 芸能人・タレント
  • 怒り・ストレス
  • イベント
人気記事ランキング
  • このブログについて(はじめに) このブログについて(はじめに)
  • そだねーにおやつタイム。熱戦続く女子カーリング。みんなが気になった事とは? そだねーにおやつタイム。熱戦続く女子カーリング。みんなが気になった事とは?
  • 女子カーリングの「おやつタイム」はいつから「もぐもぐタイム」に変わったのか? 女子カーリングの「おやつタイム」はいつから「もぐもぐタイム」に変わったのか?

Twitterのデータ分析で明らかに! キンコン西野は「好感度高い芸人」

2017/10/23 芸能人・タレント

 キングコングの西野亮廣さんと言えば、「嫌われ者」「炎上」「好感度低い芸人」というテレビでのマイナスイメージが知られているが、本当は...

記事を読む

ビッグデータで判明! 日本人が一番こける場所は「階段」

2017/10/20 日常・暮らし

 先日、何もない所でこけてショックを受けた。その時思った「みんなどこでこけてるんだろう?」。人間がこける瞬間はなかなかお目にかかれな...

記事を読む

ビッグデータが太鼓判!「ハロウィンは日本に根付くイベントになる」

2017/10/19 イベント

だんだん日本に根付いている感があるハロウィンだが、実際の所はどうなんだろうか? Twitterのつぶやきを大量に集めて、みんながどう思っているか調べてみた

記事を読む

10万件のツイートから明らかに! 日本人が一番楽しいと感じることは「友達と久しぶりにライブに行き、たくさん話をすること」

2017/10/18 日常・暮らし

 この厳しい現代社会。一体みんなは何をしている時に「楽しい」と感じるのだろうか? 気になるので調べてみた。  Twitterか...

記事を読む

刺身のツマ、食べる? 食べない? データで調査!

2017/10/17 食べ物・食事

 テレビ番組のワイドナショーで「刺身のツマを食べるか食べないか?」というテーマでトークされていた。僕は食べない派なのだが、世間の本当...

記事を読む

日本人は何時に寝ているのか? ビッグデータで解明!

2017/10/12 日常・暮らし

日本人は何時に寝ているのか?ビッグデータで検証します

記事を読む

ビッグデータで検証! 夜中にラーメンが食べたくなるのは本当か?

2017/10/11 食べ物・食事

 よく「夜中にラーメンが食べたくなる」と言いますが、本当なのでしょうか? 夜中、こっそり他人の食卓に侵入するわけには行きません。即逮...

記事を読む

ビッグデータで判明! 日常でムカつくこと1位「仕事」2位「顔」3位「友達」

2017/10/10 怒り・ストレス

 データ分析を始めてふと思いました。「みんな日ごろ何にムカついているのだろう?」。そしてこれこそ今回のテーマにふさわしいと。なぜなら...

記事を読む

ビッグデータで判明! 今年流行る鍋は1位「もつ鍋」2位「キムチ鍋」

2017/10/5 食べ物・食事

 だんだん寒くなってきて、鍋が恋しい季節に。そんな訳で今回は「今年流行る鍋は何か?」ということをビッグデータで分析します。  Tw...

記事を読む

データ分析で分かった!「にゃんこスター」は面白くてかわいい

2017/10/3 芸能人・タレント

 一発目のデータ分析は、今をときめく「にゃんこスター」。キングオブコントで準優勝、そのぶっ飛んだネタが話題です。僕も「にゃんこスター...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

このブログは

アンケートはもう古い! Twitterの生の声を大量に集めて日本人のリアルな姿をあぶり出し、そこから生きるヒントを探ります。

ツイート収集ツールはMOON、分析ソフトはKH Coderを使っています(作者の方、ありがとうございます)。

ざっくりとした用語解説

ビッグデータ

今までのツールでは処理しきれない、色々な種類の大きなデータ。
文字、写真、動画、SNSでのやりとりなど様々なデータを含んでいる。
単なる大きいデータという意味だけではなく、「問題を解決するためのヒントを見つけるためのもの」でもある。

テキストマイニング

文章を単語やフレーズで分けて、言葉の出てくる回数や言葉同士の関係などを分析して、価値ある情報を見つけ出すこと。
イメージとしては、つるはしで文章の固まりという大きな山を掘っていって宝を見つける、みたいな。

最近の投稿

  • 「ホットケーキ」はいつから「パンケーキ」になったのか?
  • 子供に「ユーチューバーになりたい」と言われたらどう答えるべきか?
  • ストレス解消!「やるとスッキリすることランキング」ベスト5
  • 女子カーリングの「おやつタイム」はいつから「もぐもぐタイム」に変わったのか?
  • 姉妹で金銀銅メダルをコンプリート! すごすぎる高木姉妹をどう思う?

最近のコメント

  • 【好感度さらに倍】キンコン西野さんがつぶやいたら僕のブログに一万人が押し寄せた話 に 匿名 より

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • はじめに
  • イベント
  • コトバが生まれた日
  • スポーツ
  • テレビ・映画
  • 仕事
  • 動物・ペット
  • 名前・店名
  • 大人向け
  • 子供・育児
  • 怒り・ストレス
  • 政治
  • 日常・暮らし
  • 芸能人・タレント
  • 製品・物
  • 説明書・文書
  • 食べ物・食事

著者

武田タケ
twitter https://twitter.com/takedatake

メールアドレス
renraku@smile.nifty.jp

運営ブログ

割れたスマホを淡々とアップするブログ
https://wareta.takeda.site/

ビッグデータで見えた!日本人のリアル
https://bigdata.takeda.site/

fun!
https://fun.takeda.site/

とんでもない天才棋士
https://shogi.takeda.site/

彼氏彼女に言われた悲しいセリフ
https://koikana.takeda.site/

書いたもの

ネット界★スーパークリエイター列伝(翔泳社)
「アルパカレー」をつくりたい(pouch)

  • 食べ物・食事
  • 日常・暮らし
  • 芸能人・タレント
  • 怒り・ストレス
  • イベント
© 2017 ビッグデータで見えた!日本人のリアル.